空自が訓練飛行を行わない1日。航空自衛隊・安全の日
- 2017.07.03
- 航空自衛隊
航空自衛隊は日曜日・祝日、年末年始、お盆など、いわゆる官公庁の休みには訓練飛行を行わないのが基本となっていますが、それ以外にも全国の航空自衛隊基地で、アラート任務や救難・災害派遣などを除いた、一切の飛 […]
自衛隊ミリタリー情報
航空自衛隊は日曜日・祝日、年末年始、お盆など、いわゆる官公庁の休みには訓練飛行を行わないのが基本となっていますが、それ以外にも全国の航空自衛隊基地で、アラート任務や救難・災害派遣などを除いた、一切の飛 […]
首都圏から恐らく最もアクセスが容易な航空自衛隊の基地の一つ、埼玉県入間基地。 C-1を用いる第2輸送航空隊、全国の飛行場で機能点検を行う飛行点検隊、航空救難団に属する入間ヘリコプター空輸隊、YS-11 […]
自衛隊機で似ている機体、同系統で見分けがつきにくい機体は色々ありますが、筆者がこの趣味にはまって一番「どっちやねん!」とツッコミ入れたくなったのが、哨戒ヘリコプターのSH-60JとSH-60Kでした。 […]
陸上自衛隊の一般的な普通科(歩兵)装備、色々とレプリカなどは出回っていますが、果たして官品で一式揃えると、どれくらいのお値段になるのか。 平成28年度の契約情報などより、計算してみました。 なお、基本 […]
航空自衛隊で、恐らくもっとも馴染みのある飛行機といえばT-4ではないでしょうか。 F-15やF-2、F-4などはどうしても基地によって配備に偏りがありますが、T-4の配備されている基地を北から順に並べ […]
海上自衛隊の各護衛艦には「立入検査隊」という部隊があり、海上阻止行動(不審な船舶を停止させて、臨検を行うなど)に備えた装備を保有しています。 また海上自衛隊というと、どうしても艦艇勤務の方を想像します […]
←1つ戻る 撮影難易度・・・★★☆☆☆ 絵になる度・・・★★★☆☆ 迫力・・・★★★☆☆ 美しさ・・・★★☆☆☆ (個人的な基準ゆえ、あしからず) ・参加する機体 ⑤ ・写真を狙いやすいポジション ど […]
6/9に美保基地で新型のC-2輸送機が、滑走路(誘導路)を逸脱して、草地で停止した問題で、本日航空自衛隊から、パイロットの操作手順の誤りにより、機体が正常に動作しなかったものとの報告が出されました。 […]
少し間が空きましたが、空自編になります。 陸上自衛隊編 海上自衛隊編 F-35A本格的に調達開始 平成29年6月13日に国内製造の第1号となるAX-5が飛行を行いましたが、平成29年度予算でも引き続き […]
横須賀で、むらさめ型護衛艦7番艦「いかづち」を見学してきました。 DD-107 「いかづち」・むらさめ型7番艦 所属:第1護衛隊(横須賀) 就役:平成13年3月(艦齢16年) 基準排水量:4550トン […]
←1つ戻る 撮影難易度・・・★★☆☆☆ 絵になる度・・・★★★★☆ 迫力・・・★★★☆☆ 美しさ・・・★★★★☆ (個人的な基準ゆえ、あしからず) ・参加する機体 ①・②・③ ・写真を狙いやすいポジシ […]
DDH-184「かが」の就役など、新たに務めを始める艦もあれば、人知れずひっそりと、その役目を終える艦もあり。 平成29年6月6日、一隻の自衛艦がその役目を終えました。 八丈島から名を貰った、やえやま […]