装輪(タイヤ)と装軌(キャタピラ)のメリット・デメリット
一般車両では土木作業用重機などでしか見かけませんが、軍用の車両ではキャタピラ式(自衛隊では「装軌」)の車両を多く見かけます。 タイヤ(装輪)とキャタピラ(装軌)、それぞれどのようなメリット・デメリット […]
自衛隊ミリタリー情報
一般車両では土木作業用重機などでしか見かけませんが、軍用の車両ではキャタピラ式(自衛隊では「装軌」)の車両を多く見かけます。 タイヤ(装輪)とキャタピラ(装軌)、それぞれどのようなメリット・デメリット […]
陸上自衛隊の一般的な普通科(歩兵)装備、色々とレプリカなどは出回っていますが、果たして官品で一式揃えると、どれくらいのお値段になるのか。 平成28年度の契約情報などより、計算してみました。 なお、基本 […]
空に華麗なスモークの航跡を描き、我々を楽しませてくれるブルーインパルス。 その機体は航空自衛隊のパイロット候補生の練習機でもあるT-4中等練習機が採用されていますが、ブルーインパルスで使っているT-4 […]
以前、何かと話題を呼んだ、陸上自衛隊がB767型機を購入するという一件。 こちらの記事も参照 それ以来、音沙汰無しとなっていましたが、この度、陸上自衛隊補給統制本部の当該契約情報がオープンになったこと […]
自衛隊の戦闘機パイロットは機関砲の射撃訓練を行うために、専用の曳航標的装置を利用して訓練を行います。 このイーグルが機体下部にぶら下げているのが、その曳航標的です。 AGTS(Aerial Gunne […]
我々が普段「実弾」を目にする機会は、そうそう無いですが、自衛隊では多種多様な弾薬を扱っています。 サイズ・弾種・演習弾・照明弾etc… 実は、これらの弾薬、その種別に応じて全て「色」が決ま […]
3月27日の国会にて、平成29年度政府予算案が承認されました。 このうち防衛に関わる予算は5兆1251億円と、昨年度より更に1千億円ほど増えています。 報道内容と、防衛省のHPで公開されている予算概要 […]
起きないことが望ましいのは言うまでもないですが、どうしても地震大国日本では自衛隊の災害派遣に頼ることが避けては通れないのが実情。 今回は災害派遣の時に、何かと助けてもらう機会の多い自衛隊の機材の価格を […]
先日のジェットエンジンの排気温度の記事でも書きましたが、筆者は馬鹿なことを大真面目に検証してみると言うのが大好きです。 昔から授業で新しい事を習っては、ノートであーでもない、こーでもないと色々な試算を […]
一佐・二佐・三佐 佐官以上は、上記の記事より 三佐の下は一尉、海外だと「大尉」と呼ばれるポジションです。 三佐の記事でも書いたとおり、佐官と尉官では、同じ士官・幹部でも役割が大きく変わってきます。 佐 […]
自衛隊の迷彩服と言えば陸自迷彩や航空自衛隊のデジタル迷彩が有名ですが、海上自衛隊にも迷彩服があるのはご存知でしょうか。 ブルーを基調とした、独特の迷彩服。 正確には陸上戦闘服2型という名前が付いていま […]
銃や砲を撃つのを「射撃」と言いますが、連射・単射・斉射etc… 一口に「射撃」と言っても、その撃ち方は様々。 しかし統率した行動が求められる軍事の世界において「命令する側」と「命令される側 […]