P-1へのレーダー照射問題。個人的見解とまとめ
やはり、この話題には触れておくべきと思いつつ、なかなか考えがまとまらなかったのを、年末年始の休みで整理してみました。 あくまでも個人的かつ私的な見解であることを御容赦ください。 問題点の整理 この話を […]
自衛隊ミリタリー情報
やはり、この話題には触れておくべきと思いつつ、なかなか考えがまとまらなかったのを、年末年始の休みで整理してみました。 あくまでも個人的かつ私的な見解であることを御容赦ください。 問題点の整理 この話を […]
2019年、新年明けましておめでとうございます。 まだまだ未熟なブログではありますが、今年もお読みいただけると幸いです。 今年の新年の御挨拶画像は、縁起の良さそうな紅白歌舞伎のC-1に登場していただき […]
残すところ2018年も、僅かとなりました。 このブログを書き始めたのは2016年の11月のことでしたので、何だかんだで丸2年間続けていることになります。 当初は週2回の更新を頑張っていたのを今年の夏に […]
国家の三要素は主権・国民、そして『領域』と定義されるほど国にとって大事な領土・領海・領空。 領土は陸地、領海は海岸線より原則として12海里、そして領空は領土と領海の上の空。 これらを常日頃から守ること […]
次期防衛大綱において護衛艦「いずも」の空母改修が正式に決まるなど、今後の安全保障において海上自衛隊が担う役割はより大きなものになると予想されます。 陸海空の3軍において「海」は陸や空には無い独特の強み […]
燃料の一滴は血の一滴とまで言われるほど、航空機の運用に欠かせない「燃料」。 どんな飛行機も燃料が無くなればただの高価な置物にすぎません。 日本においては飛行機の燃料は「ガロン」で管理するのが一般的で、 […]
前編に引き続き、百里基地航空祭2018、午後の展示飛行等のレポートになります。 301飛行隊 本気の機動飛行 午後の飛行は301飛行隊による機動飛行からスタート。 今回の機動飛行、いつもとは訳が違う。 […]
12月2日に開催された百里基地航空祭2018に行って参りました。 今回は自家用車駐車場無しという例年に無いシステムが未知数だった事もあり、万全を期して予行日からの泊り掛けでの参戦。 前日の予行で撮った […]
護衛艦・艦艇にとって脅威となりえるミサイルによる攻撃。 それに対抗するため、対空ミサイルや速射砲、CIWSなどの対空火器の他、電子防護やチャフなどの欺瞞手段を搭載していますが、それらを使いこなすために […]
空を自在に飛びまわる飛行機。 しかし道路がある地上と違い、機材の助け無しでは一度空に上がると地上の構造物を参照する以外に現在地を知る方法はありません(地紋航法と呼ばれます) そのため船に灯台があるよう […]
戦闘機、輸送機、哨戒機、救難機など。 各分野で活躍する自衛隊のパイロット。 超音速の戦闘機や、大量の積荷を運ぶ輸送機のパイロットでも、そのパイロットとしての道は皆同じ初等練習機から始まります。 航空自 […]
数トン~数十トンの巨体を空に舞い上げるジェットエンジンやターボシャフトエンジン。 これらのエンジンは開発に莫大な費用を要する事から、特定の機種専用というものは少なく、同じエンジンの細部を変更したりモデ […]