自衛隊機の数字の意味(機体番号・海自編)

自衛隊機の数字の意味(機体番号・海自編)

空・陸と解説してきたので、残りの海上自衛隊編です。

広告



海上自衛隊の機体番号は、3自衛隊の中で、最も調べる手間が省けます。

何故か?

【海上自衛隊の使用する航空機の分類等及び塗粧標準等に関する達】

として、一般に資料が公開されているからです。

海上自衛隊の機体番号表記

空自の2+4桁、陸自の5桁スタイルに対して、海上自衛隊は4桁スタイルを採用しています。

最初の一桁は、やはり機体の種別や用途を示すようで

5・・・固定翼哨戒機
9・・・固定翼機(哨戒機除く)
6・・・固定翼練習機
8・・・回転翼機(種別問わず)

面白いのは、固定翼機は哨戒機や練習機に別の番号を振っているのに、回転翼機は哨戒・掃海・練習と全て同じ番号で統一している点ですね。

この頭の数字に、残り3桁が、やはり製造番号になっていると考えられます。

3自衛隊の中では、一番表記がシンプルです。

実際の機体にはどのように描かれているか、P-1哨戒機で見てみましょう。
なお機体番号は5509号機です。

p1

まず機体前方には機体番号下2桁が描かれます。

p11

ちなみに、この2桁の数字、厳密に大きさが決まっていまして
2文字で「縦344mm、横619mm(数字に「1」を含む時550mm)」
ミリ単位で大きさが指定されているという、細かさです。

今度は垂直尾翼を見てみましょう。

p12

垂直尾翼には、そのまま4桁全ての番号が描かれています。
ちなみに、こちらは縦344mm、横1307mm(1を含むときは1238mm)。

その上に、小さく書いてある「3」の数字は、航空隊ナンバーです。
この機体の場合、第3航空隊所属機であることを示しています。

機体番号一覧

DSC_1125

P-1哨戒機・・・5500番台

DSC_0824

P-3C哨戒機・・・5000番台及び5100番台
(5109が最終号機)

海上自衛隊HPより画像引用
海上自衛隊HPより画像引用

US-2飛行艇・・・9901~9919

us-1a_01l
海上自衛隊HPより画像引用

US-1A飛行艇・・・9074~9099

sh60k

SH-60K哨戒ヘリ・・・8400番台

DSC_3478

SH-60J哨戒ヘリ・・・8200番台

DSC_7914

UH-60J救難ヘリ・・・8961~8999

海上自衛隊HPより引用
海上自衛隊HPより画像引用

MH-53E掃海ヘリ・・・8621~8649

DSC_7863

MCH101掃海ヘリ・・・8651~8679

なるべく自分で撮影した画像を!と思うのですが、厚木ベースで撮影している関東民が筆者故に、岩国所属機が海上自衛隊HPからの引用多めになりますことをご理解下さい…(F-35Bも来たし、行きたいなぁ、岩国…)