霧の晴れた猛暑。三沢基地航空祭2019レポート
この週末、三沢基地の航空祭へと遠征してきました。 移動手段は新宿駅からの高速バス「しもきた号」 三沢基地のメインゲートから徒歩数分のところにある三沢市役所前へ朝6時台に直接着けるという便利なバスです。 […]
自衛隊ミリタリー情報
この週末、三沢基地の航空祭へと遠征してきました。 移動手段は新宿駅からの高速バス「しもきた号」 三沢基地のメインゲートから徒歩数分のところにある三沢市役所前へ朝6時台に直接着けるという便利なバスです。 […]
8月の千歳基地航空祭を皮切りに、12月まで各地で続く航空祭。 戦闘機の激しい機動飛行と轟音・爆音は見るものを魅了します。 一方で意外と忘れがちなのが「耳の保護」 戦闘機から出る轟音は、実は人間の耳にと […]
航空機や車両に搭載され、手持ちの小火器とは比較にならないほどの威力を誇る機関砲・機銃。 ガトリング、チェーンガンなど色々な呼び方がありますが、どれがどれなのか混同していることも珍しくありません。 今回 […]
戦闘機、または戦闘機をベースとした偵察機などには複座機と呼ばれる搭乗員が2名乗り込むタイプの機体があります。 戦闘機はパイロット1名でも操縦が可能になっていますが、ではもう1人の搭乗員は何の為に乗り込 […]
トランプ大統領の来日に伴い、F-35戦闘機を日本が105機買うという話が再び注目を集めています。 この問題、以前から賛成派・反対派共に一部情報が錯綜しているため、これを機にF-35を何故105機買うの […]
飛行機の性能を決める1つの要素として推力重量比という値があります。 搭載しているエンジンの推力と、機体そのものの重量がどれだけの比率かという値です。 当然、軽い機体に高出力のエンジンを積んでいれば推力 […]
元号が変わるまで残すところあと数日となりました。 様々な出来事があった平成の30年間。 その平成の時代を働き続けた自衛隊の装備たちを、この機に紹介していきます。 護衛艦・艦船 昭和の時代に生まれて、今 […]
航空自衛隊の戦闘機部隊。 第201飛行隊、第301飛行隊と200番台や300番台の飛行隊は存在するのに、第101飛行隊や第102飛行隊といった100番台の飛行隊は存在しません。 100番より手前の第3 […]
飛行機のエンジンが奏でる音、同じタイプのエンジンでもその音は個々に特徴があります。 太く重い音、甲高い音。 初めて乗った時、デッキで大事な人を見送った時。そんな音が記憶に残ってる方もいるのではないでし […]
固定翼機と異なり、一定の場所に留まることの出来るヘリコプター。 軍隊においても、その特性を活かして隊員を空中機動により迅速かつ地形の制約を受けずに投入するという役割を担うことが出来ます。 ヘリコプター […]
この春、長い国防の任務を終えて、静かにその翼を休めようとするものがあります。 「オジロワシ」の愛称と、その雄大な鷲のマークを掲げた百里基地・第302飛行隊のファントム達です。 オジロワシのファントム達 […]
先日のF-2の墜落事故でもパイロットの命を救った射出座席。 パイロットにとっては、まさに最後の命綱とも言えますが、もしもの時に射出座席がどのように動作するか、またどのような仕様になっているのか。 フラ […]