海上自衛隊で唯一、固定翼と回転翼を両方配備。厚木・第51航空隊。
自衛隊において、いわゆる「テストパイロット」と呼ばれる操縦士を有する部隊として、恐らく一番有名なのは飛行開発実験団、通称「飛実」でしょうか。 宇宙飛行士・油井氏も在籍したことのある部隊で、各種試験のみ […]
自衛隊ミリタリー情報
自衛隊において、いわゆる「テストパイロット」と呼ばれる操縦士を有する部隊として、恐らく一番有名なのは飛行開発実験団、通称「飛実」でしょうか。 宇宙飛行士・油井氏も在籍したことのある部隊で、各種試験のみ […]
空に華麗なスモークの航跡を描き、我々を楽しませてくれるブルーインパルス。 その機体は航空自衛隊のパイロット候補生の練習機でもあるT-4中等練習機が採用されていますが、ブルーインパルスで使っているT-4 […]
←1つ戻る 撮影難易度・・・★☆☆☆☆ 絵になる度・・・★★★★★ 迫力・・・★☆☆☆☆ 美しさ・・・★★★★★ (個人的な基準ゆえ、あしからず) ・参加する機体 ④・⑤・⑥ ・写真を狙いやすいポジシ […]
平成29年5月18日、午前11時頃、尖閣諸島・魚釣島周辺、日本の領海内に入っている中国船より、小型無人機(ドローン)が発進したのを受けて、航空自衛隊がスクランブル対応を行うという出来事がありました。 […]
以前、何かと話題を呼んだ、陸上自衛隊がB767型機を購入するという一件。 こちらの記事も参照 それ以来、音沙汰無しとなっていましたが、この度、陸上自衛隊補給統制本部の当該契約情報がオープンになったこと […]
空母ロナルド・レーガンが15日に出港するとの話を聞きつけ、またしばらく見れなくなるので見に行こうと横須賀へ行って参りました。 軍港めぐりの船を待っていると、空母出港に備えてか、慌しく動く米軍のタグボー […]
5月13日各紙で、自衛隊に新たな弾道ミサイル防衛システムとして陸上設置型イージスシステム、通称「イージスアショア」を導入する方向性で固まりつつあるとの報道がありました。 高まる弾道ミサイルの脅威を受け […]
←1つ戻る 撮影難易度・・・★★☆☆☆ 絵になる度・・・★★★★☆ 迫力・・・★★☆☆☆ 美しさ・・・★★★★☆ (個人的な基準ゆえ、あしからず) ・参加する機体 ①・②・③・④ ・写真を狙いやすいポ […]
沖縄県の自衛隊というと、どうしても昨今注目を集めるのは、那覇基地からの領空侵犯措置・スクランブル発進ですが、以前より沖縄県に駐留する自衛隊は、沖縄の離島にとって、無くてはならない存在となっています。 […]
百里ファントムランド、ファントムネスト、老人ホーm…(ゲホンゲホン 301飛行隊、302飛行隊、501飛行隊と、ファントム3個飛行隊で普段はファントムがメインとなっている茨城県百里基地 […]
報道などにある通り、海上自衛隊の使用するP-3C哨戒機をマレーシアへ無償譲渡する計画が進行中とのこと。 すでにTC-90をフィリピンに貸与するという事例はありますが「無償譲渡」となると初の事例となりま […]
米軍のアクロバット飛行チームというと、空軍のサンダーバーズと海軍のブルーエンジェルスが有名ですが、サンダーバーズが何度か日本に飛来経験があるくらいで、基本的に米国等へ行かないと見れる機会がありません。 […]