航空無線でよく聞く言葉①
航空無線でよく聞く言葉① 基地見学にあると便利なエアバンド(受信機) 飛行機の動きを把握するもよし、パイロット気分に浸るもよし。 ただ、飛び交う交信はいまいちよく分からない内容も多いですよね。 航空無 […]
自衛隊ミリタリー情報
航空無線でよく聞く言葉① 基地見学にあると便利なエアバンド(受信機) 飛行機の動きを把握するもよし、パイロット気分に浸るもよし。 ただ、飛び交う交信はいまいちよく分からない内容も多いですよね。 航空無 […]
百里基地ガイド 首都圏で唯一、戦闘機の見れる基地。 航空自衛隊・百里基地の紹介。 百里基地の魅力 1・首都圏唯一の自衛隊戦闘機飛行隊 何といってもこれに尽きます。 関東首都圏には複数の航空基地がありま […]
百里基地撮影レポート H28.12.19 平成28年の撮り納めにと、百里基地まで遠征してきました。 お昼休み前に301飛行隊の上がりからスタート。 短めの訓練だったのか30分くらいで戻ってきましたが、 […]
護衛艦見学「いずも」編 筆者が実際に見学へ行った護衛艦のレポートです。 第1回は、海自最大級の護衛艦「いずも」を紹介します。 広告 「いずも」って、どんな艦? ヘリコプター搭載型護衛艦・いずも型1番艦 […]
C-1輸送機の魅力 筆者が好きな自衛隊機の一つ、C-1輸送機。 戦後初の国産輸送機として、1970年代に開発・運用された機体です。 C-1って、どんな輸送機? 分類上は「戦術輸送機」に入ります。 輸送 […]
国産ジェット旅客機MRJ2号機が先日アメリカへ飛び立ったとのニュースも流れましたが、戦後初の国産旅客機といえばYS-11。 既に民間航空や海上保安庁、海上自衛隊では現役を退いたものの、実は航空自衛隊で […]
入間基地撮影レポート 撮影日:平成28年12月14日 毎度お馴染み、入間のT-4。 最近は赤白ドルフィンを見たというお話をよく聞くので、期待してましたが、残念ながら本日は通常色のみ。 YS-11EA […]
日本領空に接近する機体に対して行われる「スクランブル発進」。 正確には「対領空侵犯措置」と言います。 千歳・三沢・百里・小松・築城・新田原・那覇 これらの航空基地には24時間365日、常に5分で戦闘機 […]
基地に戦闘機・航空機を見に行く 戦闘機や自衛隊の航空機を見るなら、やはり航空祭が一番ですが、何せ年に一度の機会しかありません。 なので、見たいときに見る、となると基地での飛行を外から見学するスタイルに […]
ヘリの羽 枚数の不思議 コブラは2枚 ヒューイも2枚 アパッチは4枚 大型のチヌークは3枚×2 小さな機体のオスカーが アパッチより多い5枚? 陸海空問わず活躍しているヘリコプターには色々な羽の枚数が […]
航空自衛隊 飛行隊の数字 航空自衛隊には現在、戦闘機飛行隊・12個を筆頭に輸送隊・教育隊なども含め多種多様な飛行隊が存在します。 そんな飛行隊の「番号」に関する雑学です。 数字が1桁 数字が2桁 10 […]
陸自航空機コールサイン 陸自のコールサインは基本的に機種別です。 一部、部隊別サインもあるようですが、そちらは省略します。 陸自航空機の紹介も兼ねてどうぞ。 対戦車ヘリコプター AH 多用途ヘリコプタ […]