【雑学】自衛隊機の国籍マーク、どれくらいのサイズ?
- 2019.02.10
軍用機が、その所属を明らかにする為に掲げる国籍マーク。 日本では日の丸の赤い丸印がそのまま使われていますが、あの赤い日の丸マーク、果たしてどれくらいの大きさがあるものなのか。 防衛省の資料などから解説 […]
自衛隊ミリタリー情報
軍用機が、その所属を明らかにする為に掲げる国籍マーク。 日本では日の丸の赤い丸印がそのまま使われていますが、あの赤い日の丸マーク、果たしてどれくらいの大きさがあるものなのか。 防衛省の資料などから解説 […]
最近、何かと聞く「低空飛行」という言葉。 民間機には航空法や関係法令に基づく最低飛行高度が決まっていますが、様々な特例が設けられている自衛隊機の場合にはどうなるのか? 様々な法令や防衛省の訓令から解説 […]
先日、東京オリンピックの組織委員会が防衛省に対して、東京オリンピック開催に際して警備などの協力を求めるという旨の報道が流れました。 東京五輪・パラ 会場警備などで自衛隊に協力要請 (外部リンク) オリ […]
国家の三要素は主権・国民、そして『領域』と定義されるほど国にとって大事な領土・領海・領空。 領土は陸地、領海は海岸線より原則として12海里、そして領空は領土と領海の上の空。 これらを常日頃から守ること […]
燃料の一滴は血の一滴とまで言われるほど、航空機の運用に欠かせない「燃料」。 どんな飛行機も燃料が無くなればただの高価な置物にすぎません。 日本においては飛行機の燃料は「ガロン」で管理するのが一般的で、 […]
圧倒的な積載量を誇る軍用の大型輸送ヘリコプター。 その輸送能力は大型トラック丸ごと1台分にも匹敵し、人員・物資の輸送において欠かせない能力です。 しかし、その大柄な機体を運用するには当然それなりの面積 […]
軍用機の型式は、基本的に同じシリーズの機種には同じ型式名が与えられます。 しかし中には名前も見た目もそっくりだけど、実は全くの別物という機体も。 今回は、そんな「中身だけまるで別物」な軍用機をいくつか […]
連日、猛暑が続く日本列島。 筆者の住んでいる首都圏でも連日35℃超、場所によっては40℃を超えていて、愛犬共々暑さにやられないように必死です。 さて、暑さ対策の一環としてよく聞く「打ち水」。 しかし、 […]
自衛官としての身分を示す制服や迷彩服。 これらは「官給品」と言われ、国から各隊員に貸与されているものです。 さて、これらの制服や迷彩服。隊員は何着ほど持ってるのか、また一着はどれくらいの期間使用するの […]
以前に戦闘機編、及び輸送機・哨戒機編をやった、自衛隊機のIRAN費用。 続けてヘリコプターについて調べてみました。 UH-60J 海上自衛隊及び航空自衛隊で救難ヘリとして使用されるUH-60J。 その […]
先日、Twitter上にて「○○を撮影するのは・・・」というやり取りを目にしました。 度々、騒ぎになるこの手の話ですが、自衛隊の情報というのは調べようと思えば「公的」な手段で幾らでも調べる事が出来ます […]
先日、壱岐で実証実験が行われた無人機・ガーディアン。 チェイス機が随伴したり一部機能の制限があったりしたものの、国内での本格的な無人機運用に向けた第一歩となったかと思います。 さて、我が国の自衛隊にお […]