【雑学】新人パイロットが最初から乗れる機種と乗れない機種
航空自衛隊のパイロットは、単発プロペラ機のT-7で初等教育を行い、その後戦闘機パイロットはT-4、輸送機パイロットはT-400、更にそこから実際の機体での操縦課程を学び…と経験を積み重ねる […]
自衛隊ミリタリー情報
航空自衛隊のパイロットは、単発プロペラ機のT-7で初等教育を行い、その後戦闘機パイロットはT-4、輸送機パイロットはT-400、更にそこから実際の機体での操縦課程を学び…と経験を積み重ねる […]
先日、三沢基地で河野防衛大臣が第3飛行隊のF-2に搭乗して話題になりましたが、度々「話題の○○さんが、戦闘機に体験搭乗!」というニュースを耳にします。 本来、自衛隊機に乗れるのは限られた人間のみですが […]
自衛隊では小さなものから大きなものまで、多種多様な車両が活躍していますが、その中には街中ではなかなか見られなくなった懐かしい・珍しい車両も存在します。 今回は、自衛隊で今も活躍する懐かしの車を紹介して […]
OD色や迷彩色など、自衛隊で使われる様々な塗装の「色」 色を指定するには、様々な規格・指定法がありますが、自衛隊で使っている色は一体何を基準に決められているのか。 今回は自衛隊で使う「色」のお話です。 […]
各種のミサイルでよく見る「射程○○km」という数字。 大型のミサイルはより遠くへ、小型のミサイルは機動性が高い分あまり遠くには… など色々な特性が現れますが、実はこのミサイルの「射程」。 […]
基地で着陸する戦闘機・軍用機を見ていると、滑走路上空まで進入して大きく旋回、そのまま基地の周りをグルッと一周するように着陸するのを目にする機会が多いかと思います。 オーバーヘッドアプローチ、または36 […]
映画:ブラックホークダウンなどでもその名が有名な多用途ヘリコプター、UH-60。 自衛隊でも陸上自衛隊の多用途ヘリ、航空自衛隊・海上自衛隊では救難ヘリとして活躍しています。 UH-1と並んで多用途ヘリ […]
感染症対策で外出の自粛が求められている昨今、家での時間の過ごし方としてやはり有意義なのは「読書」 余談ながら目次画像の潜水艦でも、「読書」を息抜きにする乗員は多いそうです。 (音を立てることを極端に嫌 […]
2020年3月末を以て、航空自衛隊・百里基地で第501飛行隊の隊旗返還式が行われ、偵察航空隊・第501飛行隊という部隊、そしてそこで飛び続けたRF-4E/RF-4EJの長い歴史に静かに幕が下ろされまし […]
前回の聖火到着式典当日の様子に続いて、前日に行われた予行のレポートになります。 予想外の朝ブルー 快晴の6機1区分 新宿駅から夜行バスに乗り込み、石巻駅に着いたのは朝の6時半ごろ。 さて、予行演習は1 […]
昨今、テレビ番組の特集などで救難ヘリコプターや航空救難団の活躍が特集される機会が度々あり、その活動に高い注目が集まっています。 時に危険な現場へ向かい、命がけの救助にあたる救難隊の活躍に敬意を払う一方 […]
大空を飛び回る戦闘機や、体調の貨物・人員を運ぶ輸送機、大海原をパトロールする哨戒機、自衛隊の活動に航空機と、それを飛ばすパイロットの存在は欠かせません。 よく「自衛隊機は免許がいらない」と言われますが […]