富士総合火力演習を一層楽しむ。放送で流れてる指示・号令は、どんな意味?(機甲科・戦車編)
1年に1度、富士の麓で貴重な実弾射撃を披露してくれる富士総合火力演習。 そんな総火演を、100倍とまでは言わないですが、より一層楽しむ方法として 「放送で流れている射撃の号令は、どんなことを言ってるの […]
自衛隊ミリタリー情報
1年に1度、富士の麓で貴重な実弾射撃を披露してくれる富士総合火力演習。 そんな総火演を、100倍とまでは言わないですが、より一層楽しむ方法として 「放送で流れている射撃の号令は、どんなことを言ってるの […]
1年に1度、富士の麓で貴重な実弾射撃を披露してくれる富士総合火力演習。 そんな総火演を、100倍とまでは言わないですが、より一層楽しむ方法として 「放送で流れている射撃の号令は、どんなことを言ってるの […]
1年に1度、富士の麓で貴重な実弾射撃を披露してくれる富士総合火力演習。 そんな総火演を、100倍とまでは言わないですが、より一層楽しむ方法として 「放送で流れている射撃の号令は、どんなことを言ってるの […]
書こうかどうか迷いましたが、やはりこんなテーマでブログをやっている以上、自分なりの意見は書いてみたいと思い、ここに記させて頂きました。 陸上自衛隊の日報を巡る問題で、防衛大臣・事務次官・幕僚長という政 […]
自衛官のうち、尉官、3尉以上を幹部自衛官(海外での士官)と呼び、自衛隊の中でも部隊の指揮に責任を負う「指揮官」としての任務にあたります。 幹部自衛官といっても、実際には3種類あり A幹・・・防衛大学及 […]
陸上自衛隊の施設科(工兵)というと、一般に災害派遣などでユンボなどの重機を用いて、道路の啓開作業に従事したりするイメージが大きいかと思います。 災害派遣での活躍は、施設科の重要な任務である陣地構築能力 […]
毎年8月に行われる富士山の麓で行われる富士総合火力演習、通称・総火演。 最近は自衛隊人気もあって、特に駐車場付きのチケットは、とんでもないプレミアチケットと化しておりますが・・・ 総火演を担当するのは […]
よく銃弾や銃火器の大きさを表すのに使う「○○口径」という言葉。 一般的には銃弾の直径を表すのに使いますが、これが艦砲などになると 「76ミリ62口径単装速射砲」 などという表現になり、76mmと62口 […]
日本の領空を脅かす脅威を、地上から撃墜する高射部隊。 地対空ミサイルを運用する部隊としては、航空自衛隊の各航空方面隊隷下に高射群・高射隊、また陸上自衛隊には各方面隊隷下に高射特科として地対空ミサイル部 […]
先日も北九州を襲った記録的な豪雨で、各地の自衛隊が災害派遣に駆けつけているようですが、災害派遣で自衛隊が動くと 「レスキューはオレンジとか目立つ色を着ているのに、自衛隊は何故、迷彩服なのか?」 「二次 […]
一般車両では土木作業用重機などでしか見かけませんが、軍用の車両ではキャタピラ式(自衛隊では「装軌」)の車両を多く見かけます。 タイヤ(装輪)とキャタピラ(装軌)、それぞれどのようなメリット・デメリット […]
このブログを書いている今も、まさに自衛隊が災害派遣で九州の大雨災害に出動している最中ですが、自然災害の多い日本において、自衛隊の災害派遣は貴重な頼み綱となっています。 特にヘリコプターを使った活動は、 […]